- 2023.02.14
老舗和菓子屋がプロデュースする
本格甘味茶屋が中標津町に
老舗和菓子屋がプロデュースする本格甘味茶屋が中標津町に インタビュー:長谷川 淳(はせがわ じゅん)株式会社 標津羊羹本舗 代表取締役社長 なぜ「和」をコンセプトとしたお店を出そうと思ったのでしょうか 中標津町やこの地 […]
老舗和菓子屋がプロデュースする本格甘味茶屋が中標津町に インタビュー:長谷川 淳(はせがわ じゅん)株式会社 標津羊羹本舗 代表取締役社長 なぜ「和」をコンセプトとしたお店を出そうと思ったのでしょうか 中標津町やこの地 […]
JA道東あさひ新組合長就任コロナ禍での就任。強い農業と強いJAであるための思い 新組合長が考える農業の未来、そしてJAが抱える問題。これからの地域の基幹産業を支える存在としてどのようにあるべきかを聞いた インタビュー:浦 […]
グランドオープンを10月に控え、プレオープン中の利用状況とこれまでとの違いを聞いた インタビュー:新堀 光行(しんぼり みつゆき) 別海町生涯学習センターみなくる センター長 別海町中央公民館 […]
町直営から約1年、長年町民に利用されてきた施設の利用状況や今後の課題 インタビュー:田畑 直樹(たばた なおき)別海町役場 産業振興部 商工観光課 課長 町直営でオープンしてから約1年が経ちました 昨年4月〜6月はこち […]
新会長に地域の飲食業のこれからを聞く。中標津飲食業連合会─コロナ禍の中での就任 インタビュー:菊池 憲一郎(きくち けんいちろう)中標津飲食業連合会 会長株式会社 寿宴 代表取締役 コロナ禍、物価高騰と厳しい情勢の中での […]
新たに開設した就労継続支援B型事業所「のはな」には福祉に携わる2人の思いが詰まっていた ─ インタビュー:櫻間 千恵(さくらま ちえ) 株式会社 ロールパル代表取締役 近藤 みどり(こんどう みどり) 株 […]
車中泊ゲストハウス─SNSの特定のコミュニティーからの口コミが広範囲に インタビュー:亀田 亮太(かめだ りょうた) TOMARI STAY AND CAFE オーナー オープン後の状況をお聞かせください […]
標津町で2度の延期を経て「しべつ☆はしご酒」が開催される予定になっている。無事開催ができるのか、またなぜ今年開催に踏み切ったその思いとは。 インタビュー:勝藤 広幸 (かつふじ ひろゆき) 標津町商工会 経 […]
「認知症の人 本人の声を活かす」という動きが少しずつ始まっています② 医療法人 樹恵会 石田病院院長 石田 康雄 今回は前回に引き続き、行動・心理症状(以下 BPSD)の2回目として幻覚、誤認、妄想、徘徊、不安、焦燥、 […]