シェフの創意工夫と地元の食材が交差する

シェフの創意工夫と地元の食材が交差する

インタビュー:横井 敏男(よこい としお)
CAFE& REST アトレ


地域の食文化に新たな息吹を吹き込む。2023年8月にオープンしたレストラン「アトレ」は地元食材と親しみやすい雰囲気で、食とコミュニケーションの場を提供する。オーナーシェフに経歴や熱意、コンセプトを聞いた。


これまでのレストランや飲食業界での経歴を教えていただけますか?

私は、釧路の「ガストーラ」というフランス料理のお店で3年間の勤務を経て、その後虹別の「ヘーゼルグラウスマナー」で約7年間の経験を積みました。さらに、弟子屈町のレストランで4年間にわたって洋食系の料理を提供する経験も積んできました。

仕事を通じてその楽しさに目覚め、自身でもお店を経営したいという意欲が芽生えました。最初は料理のプロセスにはあまり興味がありませんでしたが、実際に調理に取り組む中で、料理の創造性や工夫の楽しさに引き込まれる過程を経験しました。

場所を選んだ理由やお店のコンセプトを教えてください

新たな一歩を踏み出すため、物件探しを始めました。飲食店の居抜き物件は中々見つからない現実もありましたが、偶然にも現在の場所が空いており、その物件の内装デザインや使い勝手に魅了されました。ここなら自分のレストランを運営できると確信しました。この場所を見つけることができたのは、タイミングと運が重なったからだと思います。

過去の経験と新たな挑戦を通じて、私は現在の道へと歩みを進めてきました。コロナウイルスの影響もある中、時間をかけて物件を見つけ、現在の状況に適応しながら前進してきた姿勢を大切にしています。駐車場の少なさという課題はありますが、家具のほくしんさんにお借りすることができ、通行量の多さと利便性の高さを考慮して、この場所を選びました。立地の重要性はもちろんですが、内装や設備の状態が整っており、私のレストラン「アトレ」を実現するにはぴったりの場所だと確信しています。

レストラン「アトレ」のコンセプトは、親しみやすい雰囲気を大切にしています。フランス語で親しみやすいという意味を持つ「アトレ」を選んだのもその一環であり、カジュアルな雰囲気の中で、美味しい食事を提供し、地元の食材と創意工夫を大切にしたメニュー展開を行っています。営業時間も幅広く設定し、ランチからアフタヌーンティーセット、そして夜の時間帯まで、多くの人々に楽しんでもらえる場所を目指しています。

空き店舗として長く利用されていなかったレストランに、再び命を吹き込んだ。

地元のものを活用することに力を入れている点はありますか

私の食肉加工の経験を活かして、ソーセージやベーコン、ハムなどを手作りし、美味しい食材を提供したいと考えています。特に、地元の食材を活用した料理づくりにも力を入れています。中標津のミルキーポークを加工して提供するアイディアが生まれました。日翔さんの椎茸を使ったソースや地元産の食材を取り入れたメニューも提供します。地元には美味しい食材がたくさんあります。それを活かしてソーセージや特別なアイテムを開発して、地元の需要に合った食品を提供したいと考えています。

北海道産のラクレットチーズを活用したメニューを考案し、チーズとの絶妙な組み合わせを提供する予定です。その他にも、パスタやパンなど、さまざまな料理にチーズをトッピングすることで、お客様に楽しみながら美味しい料理を提供できるよう努めています。こうしたアプローチを通じて、地域の食材とニーズを反映させて、お店を盛り上げていきたいと思っています。

地域の方々にどのような体験や価値を提供したいとお考えですか

食事をする場所は、気分や雰囲気に大きな影響を与えるものです。だからこそ、美味しい料理だけでなく、心地よい雰囲気を楽しんでいただけるような空間を提供することを考えています。

「アトレ」はアフタヌーンティーやのんびりとした時間を楽しむための場所として位置付け、女子会だけでなくカップルや友人同士の集まりにもふさわしい場所に育てていきたいと考えています。こうした場所で、お茶とデザートを楽しみながら、のんびりとしたひとときを過ごしていただけるような環境を整えることが目標です。

地域との連携も重要視しています。地元の特産品を活用したメニューや、地域のイベントとのコラボレーションを通じて、地域社会との結びつきを深め、お客様に満足度の高い食の体験を提供したいという願いがあります。こうした取り組みを通じて、地域と共に成長し、地域に愛されるお店を築いていくことが目指すべき道です。

新しい「アトレ」のコンセプトやメニューに関する考え方は、地元の豊かな食材を大切にし、それを生かした料理を提供することで、地域に根ざしたお店を築くことを目指しています。地元の方々や観光客が気軽に訪れ、美味しい食事を楽しんでいただける場所をつくり上げることが、私たちの最大の目標です。

(取材/2023年8月17日)


地元の食材を通じた持続可能な食文化の発展へ。「アトレ」は地域の食文化に新たな息吹をもたらすだろう。地元社会に根ざし、愛される存在となることを期待したい。


【店舗情報】

カフェ&レスト アトレ
TEL 090-2696-5116
営業時間 11時〜22時
定休日 火曜日
標津郡中標津町東13条北1丁目2-1PRIMO PASSO1F